【固定費削減】節水シャワーヘッドに交換して水道代&ガス代を節約

スポンサーリンク

節水シャワーヘッドとは

水道使用量の大半はお風呂

月に掛かる固定費の1つ水道代。一般家庭における水道料金の割合として
お風呂が40%、トイレが22%、炊事17%、洗濯15%、その他6%というデータがある。
つまり大半を占めるお風呂の水道使用量を節約する事が大事なのである。

自分は湯船につからない、いわゆるシャワー派なのだが、
その分シャワーの使用量は一般家庭に比べると多いと思う。なので導入を考えた。

節水シャワーヘッドはシャワーにおける水量を抑える事で水道代を減らす事ができ、
元あるシャワーヘッドと交換するだけで簡単に導入ができる。
もちろんお湯を使っていれば同時にガス代の節約にもなる。冷水シャワーでないかぎりは

節水シャワーヘッドの仕組み

水圧を上げる事で変わらない使用感

シャワーの水量が少なくなるという事は水が出にくくなる。
つまり節約はできるけど洗い流しにくくなるのではないか?と自分は思っていた。

節水シャワーヘッドの仕組みは
「シャワー穴を従来品より小さく細かくする事で水圧を上げ、
それによって勢いよく水やお湯を出す事ができ、
少ない水量で従来品と変わらない使用感を与える」
という事らしい。

取り付けるまでは半信半疑

使用感が変わらずに節約ってほんとかよ?そんな嘘みたいな話に騙されないぞ。
いくら節約ができても使いづらくなっては意味がない。
この時点では正直、半信半疑だった。

実際の使用感、レビュー

節水効果が50%以上の物がおすすめ

自分が買った物はSANEIのシャワーヘッド「レイニー」
値段は3500円程だった。調べてみると「レイニー」「ボリーナ」「アラミック」「助太刀」
辺りが有名どころでおすすめらしい。
節水効果が50%以上と表記されている物を目安に探してみると良いだろう。

取り付けは簡単

取り付けは元のシャワーヘッドを外してこれに交換するだけ。
元のシャワーヘッドは各家庭の物よって取り外し方が違うと思うが
自分の場合は説明通りにやれば簡単だった。

体感は今までと変わらない。

取り付けてみて驚いた。確かに使用感は変わらない。
今まで付けてた初期の物は近くで浴びると水圧が強すぎたが、これはちょうど良くて気持ちがいい。

むしろ逆にこれで本当に節水できているかと疑いたくなるレベル。
水の量が減ってるかどうか、シャワーを浴びてる限りでは全くわからない。
それぐらい体感では節水効果がわからなかった。

物理的なボタンによるこまめな節水

レイニーでは手元のボタンで水を完全に止める事ができる。これが便利
今までは椅子に座りながら少し離れた所にある蛇口に腕を伸ばし水を止めていたが、
これならその場ですぐ水を止める事ができる。

今までは少々の事なら面倒くさがってシャワーを出しっぱなしにしていたが
手元にボタンがある事でよりこまめに止める事に繋がるので、こういった所も節水ができる。

どれくらい節約できるのか?

節約効果は大きい。すぐに元が取れる。

自分の買ったレイニーは約50%の節水効果で
水道光熱費の年間約25000円程の節約になるというデータが発表されていた。
ただしこれは世帯人数や使用頻度によって異なってくる。

仮に25000円を4人世帯と計算すると、1人世帯なら年間6250円の節約。
6250円を12ヶ月で割ると520円になる。
つまり1人世帯の場合でも月間で520円の節約という事になる。これは凄い。

節水シャワーヘッドの値段を考えると半年も使えば元が取れる計算。
さらに半年以上継続して使うと利益を生み出し続けるという事になる。
これなら導入しない手はない。

シャワー派にとって効果は絶大

自分は前述の通り、湯船につからないシャワー派なので通常よりもシャワーの使用量は多いだろう。
となると月間700円ぐらいの節約と推測できる。月間700円なら1年間で8400円だ。
精密機械と違い1年2年で壊れるものではない。長く使い続ける事を考えるとこれは物凄い利益になる。

まとめ

本当にシャワーの使用感が変わらないのか半信半疑ではあったが
実際に導入してみると使用感が変わらないどころか今まで以上に快適になった。

自分は一人暮らしを始めて7年目になるが、これを導入したのは一昨年。
正直もっと早くから導入しておけばよかったと後悔している。

この時期に新生活で一人暮らしを始めたばかりといった方は多いはず。
今すぐに元のシャワーヘッドを外して取り換えよう。
節約もできて使用感もアップ、これなら節水シャワーヘッドを導入しない手はない。